帽子製作にあたって欠かせない道具の一つが、『 アイロン・Iron・le fer à repasser 』
デメリットが一つ。
アイロン面が小さいので、大きな布地のしわ伸ばしのアイロンをかける時や、接着芯を面で張りたい時は時間がかかるので、そんな時は普通のドライアイロンが便利。*接着芯の糊がスチームアイロンの穴を塞いでしまうことがあるので、接着芯を張る時はドライアイロンがオススメ。
[[[ パナソニックのドライアイロン ]]]
https://amzn.to/31PpWTC
もう一つオススメの小さいアイロンは[[[ Clover パッチワーク アイロン ]]]
https://amzn.to/2oMfCgF
アイロンの汚れが気になった時は、アイロンクリーナーか激落ちくんなどのメラミンフォームがオススメ。
https://amzn.to/2oP7mMU
アイロンとセットに使いたいのが、[[[ 割台 ]]]*割台には必ずフェルトを貼ってご使用ください。
布製の帽子などの縫代を割る時に使用。適度なカーブのおかげで、帽子に綺麗な丸みが付きます。
アイロンがけはとても大事なんです‼️
イチョウ型と半月型の割台は帽子材料ニシダにて購入可能。